HSP│結婚式したくない?代替案にフォトウェディングがおすすめな3つの理由

20230215064932

・人前で注目を浴びたくない
・招待状を送る人を決められない
・大がかりな準備が負担になる

 

こんな悩みがあると、

結婚式はハードルが高くてやりたくないですよね。

 

でもせっかくだからドレスは着たい!
何か良い方法はない?

それなら
フォトウェディング」をすれば解決!

 

解決する理由

・撮影時にウェディングドレスが着れる

・結婚をステキな写真で残せる

・結婚式とくらべて負担が軽い

 

結婚当時の私は、

ウェディングドレスを着たい気持ち結婚式をやりたくない気持ちで板挟みになっていました。

 

そこで挙式せず、ドレスだけ着る方法はないか探したところ、

『フォトウェディング』を発見!

 

見つけたときはこういう結婚もあるのかと驚きましたが、実際にやってみて満足でした♡

 

この記事では、HSP気質な私がフォトウェディングについてくわしく紹介していきます。

 

結婚式について悩んでる人はぜひ参考にしてみてね

 

☞この記事でわかること

・やってわかったメリット・デメリット
・フォトウェディングの注意点や失敗談
・フォトウェディングにおすすめな撮影会社

 

 

フォトウェディングについて

フォトウェディングとは、

挙式をしない代わりに写真だけを撮る結婚のこと。

 

ウェディングドレスや着物などを着用し、思い出の場所など好きな場所で撮影ができます。

 

出来上がりの写真は、結婚式の前撮写真をイメージしてもらえばわかりやすいと思います。

 

やってみた感想

20230215064919

挙式より精神的な負担が軽いところ、ここが一番よかったポイントです。

準備が少ないからか、夫と意見の衝突もなく、良好な関係のまま新婚生活を迎えられました。

マリッジブルーが来なくてひと安心

 

結婚が素敵な写真やデータとして残るのも、フォトウェディングの魅力。

家族にフォトウェディングの写真を見せたら喜んでもらえて、

やっぱりやって良かったと思いました。

 

メリット

HSP気質の私がフォトウェディングやってみて、感じたメリットはこちら。

人前で注目を浴びなくてすむ

主役になって、注目されるのは苦手ですよね。

でも大丈夫。フォトウェディングは、基本的にパートナーとカメラマンの3人で撮影しますので、大勢の注目を浴びなくてすみます

誓いのキスとスピーチはやりたくなかった!

 

招待状を送らなくていい

友達や同僚をどの範囲まで呼ぶかも悩むポイント。

この人に声かけたら、あの人も声かけないと失礼?

こんなことを考えはじめると、収拾がつかなくなります。

 

でも、フォトウェディングにすれば、写真を撮ることがメインなので、周囲の人のことは考えなくてOKです。

 

準備が少ない

結婚式は最低一年かけて準備が必要といわれてます。

そして結婚式の3か月前からは、ゲストの席次表作成やリハーサルなどの調整があります。

 

結婚式の準備は仕事やプライベートと両立しなければならないので、マルチタスクになりがち。

 

✔︎結婚式の準備

・式場選び
・招待状の準備
・ゲストの決定
・会場のレイアウト
・音楽や映像の確認
・記念品の選定
・リハーサル

 

しかし、結婚式とくらべてフォトウェディングの準備はシンプル

準備に追われてプライベートがなくなる!

なんてことはありません。

 

✔︎フォトウェディングの準備

・撮影会社や撮影場所を探す
・衣装、メイク決め
・写真のイメージを決める
・当日の打ち合わせ

 

見てのとおり、フォトウェディングは準備が少ないので、3ヶ月くらい前から動き出しても余裕をもってのぞめます。

 

費用が安い

「ゼクシィ結婚トレンド調査 2021 」によると、結婚式・披露宴の総額は平均292.3万円

対して、フォトウェディングの相場は数万円〜数十万円といわれています!

 

披露宴はゲストの食事や記念品など、金額が積もり積もっていきます。

 

しかしフォトウェディングは、

カメラマンへの撮影料や衣装代以外にお金がかさむものが少ないため安上がりに♡

 

ストレスは減ってお金は使わないなんて最高すぎる…

あまったお金はハネムーンやマイホームの資金に!

 

デメリット

経済的で、悩みどころの少ないフォトウェディングですが、もちろんデメリットもあります。

 

祝福ムードを味わえない

フォトウェディングは祝福される機会が少ないです。

 

そもそもフォトウェディングは、結婚式には必須の招待状を送らないため、結婚したことを知ってもらう機会が乏しくなります。

 

盛大に祝って欲しい方には、フォトウェディングは向いてません。

 

お祝儀が少ない

お祝儀は結婚式でもらうことが多いので、フォトウェディングにするとお祝儀をもらう機会が減ります

お祝儀をたくさんもらいたい!

そんな方は結婚式の方がいいと思います。

 

お返しが面倒だからフォトウェディングでよかったかな

 

注意点

20230215064928

フォトウェディングをするときは次の注意点をよく確認しておきましょう。

確認不足だと思わぬトラブルに。

衣装やヘアメイクは自前かも

撮影会社のプランによっては、

ドレスやヘアメイクが含まれてないことも。

 

その場合は撮影予約とは別に

・衣装はレンタルショップやネットで探す

・日程に合わせて美容室を予約

このような準備が必要です。

 

撮影プランを決めるときには衣装の有無についてかならず確認しましょう。

Amazonや楽天でもドレスの購入ができるよ!

 

撮影禁止の場所がある

フォトウェディングは好きな場所でできますが、どこでもいいわけではありません。

次のような場所は撮影禁止ですので注意してください。

 

✖︎主な撮影禁止の場所

・私有地

・美術館や博物館

・公的な施設

・一部の神社やお寺

 

また、遊園地や水族館などは事前の許可が必要な場合も

撮影場所を決めるときは必ずホームページなどでチェックしてください。

 

失敗談

フォトウェディング、もちろん満足でしたが、写真スタジオで撮影したのはちょっと失敗だったかも。

 

そう思った理由は次のとおりです。

 

スタジオ撮影は失敗

スタジオによって差はあるものの、

プラン内容はこんな感じのところが多いです。

 

~よくあるスタジオのプラン~

✔︎納品枚数が50枚以下

 →50枚超えのプランは料金がはね上がる

✔︎土日や人気シーズンは値段が数万プラス

✔︎セット代などは別料金

 →最終的に金額がかさむ

 

私の場合、見積もり5万円くらいだったはずなのに、土日に撮影したり、小物代などを借りていくうちに15万円になってました…。

小物類の貸出って実はお高いんですよ(汗)

 

また、アルバムを自作しようと思ってたので、データで50枚納品してもらいました。

50枚あれば十分と思っていましたが、いざもらうと少なかったです。

 

アルバムって写真が両面左右2枚ずつ並ぶから、50枚だと薄っぺらいアルバムに

 

出張撮影の方がコスパがいい

スタジオ以外でもフォトウェディングができる、出張撮影サービスというものがあります。

私は撮影が終わったあと、友達との会話でこのサービスを知りました。(泣)

 

出張撮影サービスだと

✔撮影料金は2万円台~

✔写真のカット数は75枚以上

と、スタジオや写真館とくらべて

コスパよくフォトウェディングできます!

 

もっと早く知れたら、お高くついた薄っぺらいアルバムにならなかったかも・・・

なんてちょっと後悔

 

リサーチ不足の私が悪いんだけどね(泣)

出張撮影も厳選されたカメラマンが対応。
それならリーズナブルな方がいいね!

 

 

 

おすすめの会社2選

ここからは、私のようなリサーチ不足にならないよう、フォトウェディングにおすすめの出張撮影サービスを2社紹介します。

 

各社を比較するのは大変だと思いますので、ぜひ今後の参考にしてください。

 

出張撮影サービスで実績のある会社を選びました!

 

ラブグラフ

20230215064915
<出典:ラブグラフ公式>

 

ラブグラフは、2014年に出張撮影サービスを開始した業界の中では老舗になります。

創業当初からのコンセプトは

世界中の愛をカタチに。」♡

 

撮影実績は約67,000組!(2023年2月現在)

GMOリサーチのアンケートでは、

おすすめしたい出張サービスNO.1に選ばれてます。

 

カメラマンには
有名なインスタグラマーが在籍!

\くわしく見てみる/
ラブグラフ

 

fotowa

https://fotowa-assets.imgix.net/assets/genre/pre-wedding-main-16e2b78f770136f8ccd1fe8622753d1a71db741742e9c506e34b096425e2d90e.jpg?ixlib=rails-4.3.0&auto=compress%2Cformat&w=1500&s=1ad36b940b86d924cad2063a3c95d162

<出典:fotowa公式>

 

fotowa(フォトワ) の撮影理念は

ご指定の場所・時間で、イメージどおりに」。

 

撮影の打ち合わせから当日の流れまで、対応がスムーズと評判です。

 

撮影実績は約82,000組(2023年2月現在)と、

業界トップクラス!

 

ナチュラルで優しい写真が印象的

\くわしく見てみる/
fotowa(フォトワ)

 

サービスと口コミを比較

ラブグラフとfotowa、いずれも出張撮影サービスに実績のある会社ですが、撮影プランやサービスはまったく違います

そこで、2社について比較できるよう、詳しく調べてみました。

 

プランから見る特徴

2社のウェディング撮影について、まとめたものがこちら。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iwasmusic/20230212/20230212163411_original.jpg

fotowaは返金保証があるけどラブグラフは?

ラブグラフの返金は
会社とカメラマンの合意が必要だよ

 

この表から、各社のサービスには次の特徴があります。

 

ラブグラフの特徴

・3種類から好きなプランを選べる

・ドレスの貸出ができる(一部プラン)

・追加料金はかかるが、土日料金はなし

 

fotowaの特徴

・プランは1種類で追加料金もなし

・撮影から納品まで一週間以内で早い

・返金保証あり→満足いかなければ対応可

 

 

どちらも良い特徴があって悩むところです。

次は利用者のリアルな口コミも確認しましょう。

 

2社の口コミ

2社のリアルな評判をSNSでさがしてみました。

 

ラブグラフの評判

なんとリピート多数!

さすが、おすすめしたい出張サービスNO.1といったところでしょうか。

fotowaの評判

スムーズで希望どおりと評判

会社の理念サービスにしっかり反映されてます!

 

まとめ

20230215064924

HSPの方にもおすすめなフォトウェディングについてまとめます。

 

フォトウェディングの良いところ

・人を招待しなくて良いから気を使わない
・準備の時間やお金がかからない
・結婚を素敵な写真で残せる

 

結婚式の代わりにやってみたフォトウェディング。

撮影の経験は思い出のひとつになったし、

写真という形で私たちの結婚が残せたのは、

控えめにいって最高でした!

 

しかし、良いところもある反面、

以下には要注意です。

 

!注意点!

・撮影OKな場所かネットなどで確認

・プランに衣装やヘアメイクは含まれるか

・スタジオや写真館は費用がかさむ

 

そして、スタジオに比べてお得な出張撮影サービスについても紹介しました。

紹介した2社については、サービスの特徴や口コミから、こんな人におすすめといえるでしょう。

 

♡ラブグラフがおすすめな人

・各プランから自分に合うものを見つけたい
・撮りたい写真のイメージ、こだわりがある
・衣装の貸出を受けたい(一部プランのみ)
・SNSで有名なカメラマンに撮ってほしい

 

一生に一回の大切なイベントだから、どこまでもお洒落にこだわりたいですよね。

自分たち夫婦のイメージにぴったりなプランを探したい!

 

そんな人にはラブグラフがおすすめです。

 

さらにラブグラフでは、

お得な春の撮影キャンペーンが始まります!

 

🌸春の撮影キャンペーン🌸

ラブグラフのキャンペーン専用ページから予約すると、

なんとプラン料金が割引に!

 

✔︎対象期間

   2023年3月1日(水)〜5月7日(日)までの撮影

 

✔︎キャンペーン内容

 ・平日利用は4,000円割引

 ・土日祝の利用2,000円割引

 

桜をバックに写真を撮りたい方は、このキャンペーンがお得なチャンス♡

春の撮影は人気なので、予約が埋まる前にお早めに!

ラブグラフ

 

♫fotowaがおすすめな人

・プランの比較で悩みたくない
・気取らない自然な写真が良い
・追加料金はかけたくない
・打ち合わせから納品まで早くすませたい

 

はじめての撮影は不安・・・。

だからこそ最後まで安心して撮影サービスを受けたい!

そんな方にはfotowa(フォトワ) がおすすめです♪

fotowa(フォトワ)

 

終わりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

長くなりましたが、みなさまの結婚を祝福するため、最後はこの言葉で終わりたいと思います。

 

ご結婚おめでとうございます!

素敵な結婚になることを願ってます♡