弁当を用意するのって面倒ですよね。弁当の用意で、朝の時間は慌ただしくなるし… お金を気にしなくていいなら、ランチはコンビニや外食ですませたいのが本音です。 朝はギリギリまで寝てたい とはいえ、この記事を見てる方は節約のために弁当を作りたいと思…
マッサージに通っても時間が経つと、肩こりや腰痛が出てきますよね? また、マッサージ60分3,000円の激安店でも、週4通えば月12,000円の支出。 年間にすると、144,000円マッサージ代に溶けていることになります。 マッサージは高いわりに効果が続かない コス…
洗濯洗剤の詰め替えって地味にストレス。 だって、勢いよく出てこぼれるし、ボトルに入りきらない余った詰め替えは場所とるし。 詰め替えの頻度も多いんだよね… そこで悩んだ私、ひらめきました。 シャンプーの詰め替えいらずで人気のグッズ 「詰め替えその…
・人前で注目を浴びたくない ・招待状を送る人を決められない・大がかりな準備が負担になる こんな悩みがあると、 結婚式はハードルが高くてやりたくないですよね。 でもせっかくだからドレスは着たい!何か良い方法はない? それなら「フォトウェディング」…
スーパーで魚を見ても、値段が高くて買いにくいですよね。 グラムあたりだと肉の方が安くて、魚を買わないことが多いのでは? でも魚を食べないと、栄養面が心配。 魚には、私たちの身体に必要な栄養素が含まれていますので、節約とはいえ、我慢のしすぎは禁…
冬は他の季節と比べて電気代が高くなりますよね。そこでみなさん、冬の電気代を安く抑えたいと思ったことありませんか。 冬になる前は暖房器具を使わないって決めたけど、寒くなると使っちゃうよね。 過度な節電はストレスもたまって長続きしないし・・・。 …
自炊してるのに食費が減らないとお困りの方。 それは食料品を買い足す頻度が多い、あるいは、食料品の値上げの影響を受けているのが原因かも。 でも買わないと生活できないし、どうしようもないよ! いいえ、この2つの原因には解決策があります。 それは、ふ…