いろいろな料理に欠かせないにんにく。
レシピではみじん切りで登場することが多いけど、みじん切りって結構大変ですよね。
手とまな板が臭くなる…何か良い方法はない?
それなら便利なグッズを使ったらどうかな?
実は、包丁いらずでにんにくのみじん切りができる便利なグッズがあります。
その名も「プレカットチョッパー」
知名度は低いですが、サイズの小さい食材をみじん切りできるおすすめグッズです。
そして、みじん切りにかかる時間は
たった20秒!
なにこれ!初めて見たよ!
この記事では、プレカットチョッパーの使い方や注意点など、くわしく紹介します。
にんにくのみじん切りが苦手な人は要チェック!
✔︎みじん切りの労力を減らしたい人
✔︎手やまな板を汚したくない人
✔︎料理を時短したい人
プレカットチョッパーとは?
プレカットチョッパーは、
本体上部をプッシュするだけで食材がみじん切りできる便利グッズです。
器具は手より大きいサイズ感のため、小さめの食材のカットに向いてます。
◎プレカットチョッパーに向いてる食材
・にんにく
・生姜
・バジルなどのハーブ
・唐辛子などの香辛料
ちなみに、刃がついてる便利グッズならフードプロセッサーもあります。
しかし、残念ながらフードプロッセッサーは小さめの食材のカットに向いてません。
フードプロセッサーの容器の大きさに対してにんにくが小さすぎるため、刃が上手く当たらないのです…。
サイズの小さい食材はプレカットチョッパーにおまかせ♪
商品スペック
プレカットチョッパーのスペックを表にまとめました👇
サイズ | |||
---|---|---|---|
重さ | |||
素材 | |||
食洗機 | |||
価格 |
重さはキャベツ4分の1玉くらいです。
ちょうど良い重さなのか、カットするときに安定感があります。
そして、価格についてはAmazonと楽天市場で調査しましたが、
送料はショップによって違うので、
送料込みで対応しているショップの最安値~最高値としています。
使い方
ここからは、実際に使用している様子を紹介していきます。
お手入れ方法
食洗器は使えないため、各パーツを分解し手洗いします。
各パーツは以下のとおり。
・本体(刃付き)
・刃のカバー
・本体カバー
・受け皿
分解するときは、
受け皿 → 本体カバー → 刃のカバー
の順で取り外します。
洗うときは刃でケガをしないよう注意してください。
プレカットチョッパーのメリット
使い方も簡単で時短になるプレカットチョッパーですが、
このグッズの魅力はまだまだあります。
にんにくが水っぽくならない
プレカットチョッパーを使って驚いたのは、
カットしたにんにくが水っぽくならないこと。
わが家はガーリックプレスも持っています。
ラーメン屋で見かけるアレ
ガーリックプレスはにんにくを潰すので、にんにくからかなりの水分が出てきます。
対してプレカットチョッパーは、
包丁のように刻むので、にんにくから水分が抜けにくいのです。
にんにくの水分が多いと、熱したときに油がはねて危ないですよね。
でも、プレカットチョッパーで刻んだにんにくなら大丈夫!全然油はねしません。
火傷の心配もなくなった!
ペペロンチーノのようなオイリーな料理に◎
手やまな板が臭くならない
にんにくの調理は手やまな板が臭くなりますよね。
何度洗っても消えないニンニク臭はかなりの強敵。
洗顔するときめっちゃ気になる
そんな手強いにんにく臭とおさらばできるのも、プレカットチョッパーの良いところ。
まな板はいらないし、カットしたにんにくを触らなければ手が汚れずにすみます。
手が綺麗だと料理も快適です♪
料理初心者でも簡単にみじん切りできる
プレカットチョッパーは、食材をカットするとき刃の位置が変わっていきます。
みなさんも包丁を使うとき、刃の位置を移動させながら食材を切りませんか?
刃を移動させないと、同じところにばかり刃が当たって全然切れないですよね。
プレカットチョッパーも粒の大きさが均一になるよう、
本体をプッシュするたびに刃が時計回りで動いています。
きちんと考えられた設計だから、包丁に慣れてない料理初心者さんでも簡単に粒ぞろいのみじん切りができます!
また、調理中に指を切る心配もないので、安心して使えます。
プレカットチョッパーのデメリット
便利なグッズですが、ここは惜しい!と思うデメリットもありました。
せっかくなので、デメリットについても触れておきます。
手洗いの手間がある
プレカットチョッパーは残念ながら食洗機が使えないので手洗いが必要です。
食洗機で洗えたらもっと便利だったんですが…。
とはいえ、この記事を読んでる人の中には極力洗い物をしたくない人もいるでしょう。
そこで、洗い物をしたくない人におすすめなのが、
プレカットチョッパーで大量のみじん切りを作り、冷凍保存する方法です。
冷凍ストックしたみじん切りを使えば、プレカットチョッパーの使用頻度を減らせます。
ちなみに冷凍したみじん切りを使うときは、解凍せずそのままフライパンで熱してください。
にんにくの香りは冷凍しても残るのでご安心を!
パーツを分解すると刃がむき出しに
プレカットチョッパーは分解すると刃がむき出しになるので危険です。
特に小さいお子様やペットがいる家庭では、手洗いして乾燥後、すぐ片付けるなど、十分に注意を払ってください。
まとめ
今回はにんにくのみじん切りに便利なグッズ、プレカットチョッパーを紹介しました。
プレカットチョッパーなら、料理が苦手な人でも簡単ににんにくのみじん切りができますし、調理の時短にも貢献してくれます。
にんにくを使う頻度の多い人は、プレカットチョッパーを使うと料理がかなり楽になるはず。
価格も1,500円程度とコスパも良く、私自身買って満足したグッズです。
個人的にはもう少し知名度が上がっても良い商品だと思います(笑)
みなさんもプレカットチョッパーで、
快適なにんにくライフをお過ごしいただけたら幸いです!
便利グッズで時短を極めましょう!